初回セットアップ手順


ツールのインストール方法と初回設定手順について説明しています。


手順
1
以下2つのChrome拡張機能をインストールする

ブラウザ: Google Chrome (最新版)をご使用ください。

以下のリンクをそれぞれクリックして、「Chromeに追加ボタン」を押してください。

Salesbot|セールスボット

Chromeウェブストアで【Salesbot】をインストール

CAPTCHAソルバー

Chromeウェブストアで【CAPTCHAソルバー】をインストール



2つの拡張機能をピン留めしてください。

手順
2
CAPTCHAソルバーの有効化設定を行う
CAPTCHAソルバーのアイコンをクリックして表示し、有効になっていることを確認してください。
手順
3
Salesbotへのログインする
Salesbotのアイコンをクリックして表示し、ログイン画面を開いてください。

メールアドレスと認証キーを入力してください。
手順
4
アプリを開く
アプリを開くをクリックして、ツールの管理画面を開いてください。

手順
5
ツール管理画面で送信準備設定
ツール管理画面の送信準備の設定を行ってください。
設定→フォーム入力管理画面→送信先リスト管理
セットアップ完了です!
※フォーム入力管理画面に未入力の場合でも、送信テストは行えます。
なお、未入力の箇所は「ー」で送信されます。
手順
6
送信先リスト管理にURLセットして、送信する
送信先リスト管理の「送信先URL一覧」に、企業URLをまとめてセットしてください。
設定を保存→「送信開始」ボタンを1度押すだけで、送信がスタートいたします。
送信中に「住所入力表示のポップアップ」が出て、気になる場合
※住所入力表示のポップアップが出た場合、✖️で閉じても、問題ありませんが、気になる場合は、「Chromeの自動入力設定」を変更してください。

①Chromeを開きます。

②設定を開きます。

③「自動入力とパスワード」を選択します。

④「住所の保存と入力」:をオフにします。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

営業リストの使い方


Saleslist|営業リストの使い方について説明しています。


手順
1
営業リストにログインする

ブラウザ: Google Chrome (最新版)をご使用ください。

以下のリンクをクリックしてください。

Saleslist|営業リストのURL
メールアドレスと
パスワードを正しく入力してください。

手順
2
「営業リスト(毎日更新)」メニューをクリックする

 

手順
3
Salesbotへのログインする
Salesbotのアイコンをクリックして表示し、ログイン画面を開いてください。

メールアドレスと認証キーを入力してください。
手順
4
アプリを開く
アプリを開くをクリックして、ツールの管理画面を開いてください。

手順
5
ツール管理画面で送信準備設定
ツール管理画面の送信準備の設定を行ってください。
設定→フォーム入力管理画面→送信先リスト管理
セットアップ完了です!
※フォーム入力管理画面に未入力の場合でも、送信テストは行えます。
なお、未入力の箇所は「ー」で送信されます。
手順
6
送信先リスト管理にURLセットして、送信する
送信先リスト管理の「送信先URL一覧」に、企業URLをまとめてセットしてください。
設定を保存→「送信開始」ボタンを1度押すだけで、送信がスタートいたします。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。